忍者ブログ
鴎ファン二年目。
[18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年最後のマリンです。

着いたらもうほぼ試合が終わっててびっくりしましたが、いやだって1-7ってちょっと・・・ねえ・・・(笑)
おかげで俊さんみられませんでした。残念。なんという最短KO。やっとこ席に座った直後また2点取られて、獅子は空気読めない子だなぁーとしみじみ呆れつつ、そのまた直後の橋本・サブローの連続HRにさらにポカンとさせられたりなんか、したり、してました。ロッテタンもその辺は大概ですね。あきらめろ。8点差だ。5回にもさらに2点追加したところで(やっぱり)力尽きてました。体力ねぇー(笑)。しかたないしかたない。この時点で4点差だし。獅子の細かい継投を打ち崩せずジエンドでした。今年のロッテを象徴するような一戦だったと思います。(先発が崩れる→継投も抑えきれない→ボカスカ打つ→が、やっぱり届かない→淡々と終わる)

なんだかんだいって、粘ってあがきまくった9月~10月。シビれる戦いの連続でした。楽しかった!ロッテって別に特別チームワークがいいわけじゃないしスター選手がいるわけじゃないし、先発は危なっかしいし時々継投もアレだったし点はボカスカ取るけどそれ以上取られるし、勝ってても負けてても前半はやる気満々のくせに後半淡々としてるし、スタミナがないというか粘っこさのない、瞬発力はあるけど持続力の足りないラテン系のようなお祭りチームでしたが、明るくてカラッとしててじめじめしてないところが好きでした。じりじり1点差で逃げ切るとか、コツコツ機動力を使って追い上げるとか渋い展開には滅多にならなくて、それが僅差の4位という結果につながったのは推して知るべしというところなんでしょうが、まあ、見てて面白かったからいいんじゃないの。←

そうそう、7月の大松祭りにはほんとワクワクしましたー。良い花火を見た!来年は誰の花火が上がるのかなー。これからゆっくり休んで、また来年に備えてそこそこがんばってくださいねー来年も応援しますよ!


と、いうわけで今年の総括終わり。え、あと2戦?まあ、怪我してない人たちだけで楽しんで野球やっててください。唐川とか大嶺とか若い子に投げさせてあげるといいんじゃない。では以下マスコットたんたち。


きゃらくがき!
初めて発見しました!わーい♪これを見に行ったといっても過言ではないんだ実は(笑)。で、そのマー様ナイトですが、


記者会見が長引いているのでゴメンナサイ!中止!ということでガッカリ・・・ orz
ああん。マーくんはなぜかドアラタオルを肩に巻いて出てきて、お客さんにドアラー!とツッコまれてました。そのタオルをお客さんに投げるふりしてやっぱあげな~いとジェスチャー。2100円もするからダメなんだそうです。笑。

最後はマリスタ正面にマスコット全員集合で最後のご挨拶してました。COOLだけ見あたらなかったので探しに出ると、バスターミナル近くで一人だけ離れてご挨拶。近くで見るとやっぱり頭部が他の子と比べてちょっと小さめで、ちゃんとアクロバット仕様になってるんだなーと実感。お客さんからいろいろ仕掛ける人もいるんだけど、仕掛けて来ない人にもCOOLはいろいろジェスチャーで絡んでました。何パターンか用意してるんだろうな~アドリブもあるのかな?大道芸に近いな、と思いました。リーンちゃんはちっさい子どもさん相手が多くて、しゃがみこんでレプリカユニの背中のサインしてあげてる姿がなんとも可愛かったです。一緒に写真を撮ってもらったあと足早に立ち去ろうとしたリーマンぽいお兄ちゃんに(たぶんちょっと恥ずかしかったんだと思う)リーンちゃんがきちんと向きなおって、さようなら~vって感じで手を振ったんですね。そしたらそれに気付いたおにいちゃんがちょっとびっくりしたのか「えっ」て感じで足を止めて、でも恥ずかしそうに手を振りかえしてたシーンが、なんというかとてもリーンちゃんぽいな~と思いました。プロっぽい。笑。引き留めるってほどでもないんだけど、ちゃんと相手が気付くタイミングで手を振ってるところとかが。私たちマスコットは写真撮っておしまい、じゃないのよ?みたいな。でも割とさりげない感じなんですよ。遊園地とかにいるようなタイプのオーバーアクションではなくて、「あ、自分に手ふってくれた」ってちょっと嬉しくなるような自然な感じ。上手いな~と感心しました。


で、ズーちゃん。パーカーの後ろにフードがついてるのに初めて気が付きました。マーくんはズボンを突き破ってしっぽが出てるけど、ズーちゃんはズボンの上からぴょこっと出てるんですよね。かわゆい。

というわけでしっかりマスコットも堪能してきて満足満足。一度ちゃんとキャラショーを生で見に行きたいです。来年の宿題~。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]